━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第87号 LPBニュース 2022年6月22日配信
半導体&システム設計技術委員会編集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★ 今回のトピックス ★★★★★
■イベント情報
【1】【DVCon Japan 2022 開催!】
【2】【DISCOVERY 2021 日本語ウェビナー・シリーズを開催!】
───────────────────────────────────────────
■イベント情報
───────────────────────────────────────────
【1】【DVCon Japan 2022 開催!】
Design & Verification Conference & Exhibitionは、電子システムおよび集積回路の
設計と検証のための言語、ツール、メソドロジ、標準の適用に関する最高峰のカンファ
レンスです。このカンファレンスは非常に技術的なコンテンツで構成され、設計と検証の
技術の実用的な側面や、最先端プロジェクトにおける活用に焦点を当てています。参加者
が同様の技術を参考にしたり採用したりすることで、自身の設計や検証のフローの改善が
促進され、ひいては業界全体の技術水準が高まることを目指しています。
https://www.dvcon-jpn.org/
ごあいさつ
皆さんの中にはVHDLやVerilog HDLで設計をされている方も多いことと思います。
どちらもIEEE標準の言語で、その言語仕様を学習することは大事ですが、それだけでは
設計や設計資産化、論理合成、シミュレーションや機能検証を効果的に進めることは
できません。さまざまな記述によって異なるメリットやデメリットについて、その後の
工程も含めた実践的な評価と体得が不可欠です。それを業界として効率良く学ぶことを
目的として作られたコミュニティが1988年からのVHDL User's Groupであり、1992年から
のInternational Verilog Conferenceです。この2つのコミュニティは1999年にHDL
Conferenceとして統合し、2003年にはDVCon - Design and Verification Conferenceと
なりました。HDL設計だけでなく、極めて重要な課題である機能検証の側面を大きく取り
上げたカンファレンスです。現在のDVConではIEEE標準であるSystemVerilogやUVM、UPF、
フォーマル検証のメソドロジ、Portable Stimulus Standard、SystemC、IP-XACT、
機能安全、セキュリティなど、議論する分野も多岐にわたります。
このような背景を持つDVConはアメリカ合衆国はもとより、ヨーロッパ、インド、
中国で開催される国際的なカンファレンスとしての位置を確立しています。そして
2022年には長く待たれていたDVCon Japanを開催する運びとなりました。まずはオン
ラインでのバーチャル・カンファレンスとしてスタートいたします。多くの技術者や
管理者の方々に、論文やチュートリアルにより、さらにスポンサーシップをとおして
積極的にご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
DVCon Japan 2022実行委員会 委員長 田中玄一
【2】【DISCOVERY 2022 日本語ウェビナー・シリーズを開催!】
シーメンスEDAはプリント基板設計にかかわるお客様の課題解決を支援すべく、
「DISCOVERY 2022」日本語ウェビナー・シリーズを開催いたします。
https://www.mentorg.co.jp/events/discovery_2022/
Part 6: [2022/7/20] FPGAの多ピン化と複数のFPGA利用を背景としたI/Oの最適化アプローチ
の必然性
Part 7: [2022/8/3] マルチボード構成製品や筐体内スペースがシビアな製品におけるPCB
レイアウトのチーム設計のススメ
Part 8: [2022/10/19] スイッチング電源/PDNの問題を基板の製造前に予測する包括的な
検証手法
Part1〜Part5 オンデマンドで視聴可
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LSI・パッケージ・ボード(LPB)相互設計規格である国際標準IEC 63055/
IEEE 2401-2019は下記URLからご購入できます。
https://standards.ieee.org/standard/2401-2019.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Jeita SDTC http://www.jeita-sdtc.com
LPB Forum http://www.lpb-forum.com
Facebook https://www.facebook.com/lpbforum/
Twitter https://twitter.com/lpb_forum
◆本メールマガジンは、LPBフォーラムに御参加いただいた皆さまに
各種イベントやセミナー情報を配信させていただくものです。
配信停止は下記URLからお手続きください。
配信停止用URL: http://jeita-sdtc.com/xmailinglist/news/
◆新たに配信をご希望される方は下記URLからお手続きください。
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。このままご返信
いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2017 JEITA 半導体&システム設計技術委員会
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━