コンテンツへスキップ

第55号 LPBニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第55号 LPBニュース 2019年12月11日配信
半導体&システム設計技術委員会編集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★ 今回のトピックス ★★★★★
■JEVeC DAY 2019 [2019/12/17] Web登録期限迫る[-12/13]
■第12回LPBフォーラム 開催のご案内

───────────────────────────────────────────
◆ JEVeC DAY 2019(第2回)@川崎 開催のご案内
◆無料技術セミナー、チュートリアル、展示会
───────────────────────────────────────────
最新のAI技術、EDA技術、LSI・パッケージ・ボードの協調設計技術等の技術セミナー、
展示会、招待講演、懇親会からなる「JEVeC DAY 2019(第2回)」を開催いたします。

--【 概要 】----------------------------------------------------------------
◆ キーノート :Intel社、NVIDIA社の最新のAI関連技術
◆ 特別招待講演 :産業タイムズ社長 泉谷氏
「2020年の電子デバイスは復調急ピッチ
~激動の貿易戦争の中で抜け出すのはニッポン~」
◆ チュートリアル:「半導体製造データ処理の基礎の基礎」
~OPC等の補正処理と製造装置に対応した処理、産業トレンド~
◆ 技術セミナー :EDAの上流ツール、下流ツール(ディジタル、アナログ)
モデルベース設計、クラウドベースのEDA、DVConの紹介等
◆ 展示会 :20 社
◆ 懇親会&抽選会 :情報交換、ネットワーキング、展示技術者との談話
豪華景品の抽選会
-----------------------------------------------------------------------------
開催日時  :2019年12月17日(火)10:00-19:00 (受付開始 9:30)
会    場  :川崎市産業振興会館
https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/access.html
JR 川崎駅西口より徒歩8分、京急川崎駅より徒歩7分
1階ホール:講演会、技術セミナー
4階展示場:展示会(12:00-16:00)
懇親会(17:20-19:00)
詳   細   :http://jevec.jp/2019/07/27/jevecday2019top/
参 加 費  :無料(事前登録制)

申   込   :http://jevec.jp/2019/08/14/jevec-day-2019-registration-form/
締   切   :12/13(金)

注目プログラム:
(技術セミナー)
11:40-
米国/欧州のDVConで見えた半導体/システムの設計と検証に関する技術の世界水準
EE Tech Focus合同会社 三橋 明城男 氏

14:00-
構想設計による手戻りゼロ設計事例と企業連携の取り組み
~ 複合機エレキの構想段階で広がる協調設計の輪 ~
(株)リコー 中根 信夫 氏

14:20-
はんだ付け不要で組み立てできるIoTセンサモジュールのプロトタイピング
~ アディティブ・マニュファクチャリング技術を使ったセンサモジュールの試作 ~
(株)図研 長谷川 清久 氏

技術展示:4階展示場(12:00-16:00)
No.1 (株)図研
CR-8000 Design Force システムレベルマルチボード設計環境
単体基板はもとより複数基板間を連携したマルチボード設計、異なるテクノロジ部品を統合
するLSI/PKG/PCB協調設計、電気設計者向けエレメカ協調設計に対し、3D技術を取り入れ直観
的でわかりやすい1プラットフォーム設計環境CR-8000 Design Force設計環境をご紹介します。
また、Design Forceで設計を行い実装、2019年9月に一般公開されたIoT機器を簡単に作れる小
型プラットフォーム「Leafony」の展示を行います。

No.3 (株)ジェム・デザイン・テクノロジーズ
ICパッケージとプリント基板のための物理プランナー GemPackage を展示します。
GemPackageは電子機器メーカーと半導体ベンダーとの協調設計を製品構想段階から実施する
ために最適なツールです。
また、製品構想段階のフロー全体を改善するための「IEC 63055/IEEE 2401活用Web環境」(仮称、
開発中)を参考展示します。

No.4 電子情報技術産業協会(JEITA)
~競争と共創による業界発展の仕掛け~
最新半導体設計技術動向 Accellera Systems Initiative による設計標準紹介。
電子機器開発手法のフロントローディング化、特にMBE・MBSE関連の説明を行います。

(特別招待講演)
16:00-
2020年の電子デバイスは復調急ピッチ
~ 激動の貿易戦争の中で抜け出すのはニッポン ~
(株)産業タイムズ社 泉谷 渉 氏

懇親会:4階展示場 17:20-19:00
参加者の皆さまと講演者、出展者との交流の場としてお寿司、ピザ、お飲み物等
をご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
また、豪華な景品が当たる抽選会も予定しております。参加希望の方は、
講演会受付にてお名刺を 2 枚ご提出ください。

───────────────────────────────────────────
■第12回LPBフォーラム 開催のご案内
───────────────────────────────────────────
プログラムを更新しました。詳細につきましては下記URLを随時更新致します。

第12回LPBフォーラム 開催のご案内

開催日時:2020年3月6日(金)13:30-17:30 (13:00より受付)
会    場:一般社団法人 電子情報技術産業協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル4階
参加費用:無料
申込方法:準備中です。ホームページで随時お知らせします。

プログラム(暫定)
(1) 13:30-13:40
開催にあたって
東芝デバイス&ストレージ(株) 福場 義憲 氏
(2) 13:40-14:00
LPB概要の説明
ソニーLSIデザイン(株) 村岡 利治 氏
(3) 14:00-14:15
LPBフォーマット国際標準改訂、教育プログラム、普及状況について
富士通アドバンストテクノロジ(株) 大塚 育生 氏
(4) 14:15-14:30
半導体EMCモデルとは
キヤノン(株) 林 靖二 氏
(5) 14:30-14:50
半導体EMCモデルと機器のEMC特性相関について
コニカミノルタ(株) 野村 毅 氏
(6) 14:50-15:10
MBD対応したLPBフォーマット化へのチャレンジ
東芝デバイス&ストレージ(株) 岡野 資睦 氏
--- 休憩 15:10-15:30 ---
(7) 15:30-15:50
ユーザ事例 LPBフォーマットの活用事例
(8) 15:50-16:10
電源回路のIBISモデル化へのチャレンジ
ルネサスエレクトロニクス(株) 坂田 和之 氏
(9) 16:10-16:30
IBIS V7 Bird提案状況報告
(株)ソシオネクスト 大野 めぐみ 氏
(11)16:30-17:20
[招待講演]
システム設計のためのSパラメタモデリングに関する考察 (仮題)
日本シノプシス合同会社 三堂 哲寿 氏
(12)17:20-17:30
連絡事項

17:45- 懇親会

Translate »