コンテンツへスキップ

第98号 LPBニュース(LPBフォーラム2022(第15回LPBフォーラム) 資料掲載のお知らせ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第98号 LPBニュース 2023年3月10日配信
半導体&システム設計技術委員会編集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★ 今回のトピックス ★★★★★
■LPBフォーラム2022(第15回LPBフォーラム) 資料掲載のお知らせ
■「今月の活動紹介」第9回 DVConステアリングTG
■イベント情報
【1】DISCOVERY 2023 日本語ウェビナー・シリーズを開催!

───────────────────────────────────────────
■LPBフォーラム2022(第15回LPBフォーラム) 資料掲載のお知らせ
お待たせいたしました。LPBフォーラム2022で使用した資料を
公開いたしました。

掲載場所:https://jeita-sdtc.com/publishedmaterials/lpbforum_documents/lpbforum-15_documents/

■「今月の活動紹介」第9回 DVConステアリングTG
今回は「DVConステアリングTG」から、いつもの活動報告と少し雰囲気の違うものをお届けします。

DVCon Japan開催にはすごい歴史があった!

ASICやFPGAの論理設計、論理検証にはVHDLやVerilogHDL、SystemVerilogといった標準言語は
欠かせませんが、それ以外にもUVM、SystemC、PSS、PSL、UPF、IP-XACTなど、多くの標準言語や
標準ライブラリを活用しなくてはならなくなってきています。同時にEDAツールもシミュレー
ションや論理合成、リント、フォーマル検証、CDC検証、エミュレータなどの活用が進んでいます。
開発対象のアプリケーションの特徴や仕様に合わせて標準言語や標準ライブラリ、EDAツールを
適切な工程で効果的に使うことは、プロジェクトの成否を左右すると言っても過言ではない
でしょう。

DVConはDesign & Verification Conferenceというカンファレンスで、まさにこの点に焦点を
当てて開催されています。
.... 続きは、https://jeita-sdtc.com/2023/03/tg202303/ からご覧ください。

───────────────────────────────────────────
■イベント情報
───────────────────────────────────────────
【1】【DISCOVERY 2023 日本語ウェビナー・シリーズを開催!】
シーメンスEDAはプリント基板設計にかかわるお客様の課題解決を支援すべく、
「DISCOVERY 2023」ウェビナー・シリーズを全8回にわたり開催いたします。
https://mentorg.co.jp/events/discovery_2023/
第1回 [オンデマンド・ビデオ近日公開] DXによるPCB検証の自動化(eDesign Guideline)
第2回 [4/5] Valorによる実装設計の品質向上と実装準備プロセスの最適化
第3回 [5/17] メカCAD操作も取り入れたXpedition-NX連携の体験型ワークショップ
第4回〜8回 Coming Soon

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LSI・パッケージ・ボード(LPB)相互設計規格である国際標準IEC 63055/
IEEE 2401-2019は下記URLからご購入できます。
https://standards.ieee.org/standard/2401-2019.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Jeita SDTC http://www.jeita-sdtc.com
LPB Forum http://www.lpb-forum.com
Facebook https://www.facebook.com/lpbforum/
Twitter https://twitter.com/lpb_forum

◆本メールマガジンは、LPBフォーラムに御参加いただいた皆さまに
各種イベントやセミナー情報を配信させていただくものです。
配信停止は下記URLからお手続きください。
配信停止用URL: http://jeita-sdtc.com/xmailinglist/news/

◆新たに配信をご希望される方は下記URLからお手続きください。

JEITA半導体&システム設計技術委員会メールマガジン

※このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。このままご返信
いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2017 JEITA 半導体&システム設計技術委員会
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Translate »