2022年9月9日(金)
LPB Workshop 2022開催(Web)開催
日時 : 2022年9月9日(金)13:00~17:05
会議方式:ウェビナー Webex を使用
参加費用:無料
参加申し込み:LPB Workshop 2022 (Web) | JEITA電子情報技術産業協会
締め切り:9月8日(木) 17:00
ウェビナー接続先連絡:9月8日(木)
プログラム概要
今回のLPB workshopは、例年と趣向を変えて、MBSEの体験会、3Dモデルについて聴講者の皆様と議論するLPB Workshopとしたいと思います。
1. 開催に |
東芝デバイス&ストレージ(株)福場 義憲 氏 |
13:00-13:10 |
2. MBSEを |
JEITA半導体&システム開発設計技術SC |
13:10-15:00 |
3. 休憩 |
15:00-15:10 |
|
4. 3Dモデルの |
ファシリテーター:シーメンスEDAジャパン(株) 眞篠国素 氏 |
15:10-17:00 |
5. 閉会の挨拶・ |
司会 |
17:00-17:05 |
ファシリテーターからひとこと
MBSEを体験しよう
システム開発の手法として注目されているMBSE(Model Based Systems Engineering)。電気ユニット開発を主たるターゲットにしてきたLPB workshopでMBSEについて議論します。
なにか身近な題材で実践することで、MBSEを理解しようということで、今回、「カレーづくり」を題材に選んでみました。MBSEを電気機器開発に活用するメリットについて、感じていただければと思います。
セッション1:MBSEの概略
キヤノン(株) 林 靖二 氏
セッション2:カレー作りに見るMBSE ₋MBSE的記述を理解しよう₋
ルネサスエレクトロニクス(株) 坂田 和之 氏
セッション3:カレー作りに見るMBSE ₋システムを作ってみよう₋
コニカミノルタ(株) 野村 毅 氏
セッション4:カレー作りと電気設計 ₋電気設計システムへつなげてみよう₋
リコー(株) 黒瀬 幸司 氏
最後にMBSEで記述するメリットについて参加いただいた皆様とディスカッションしたいと思います。
3Dモデルの検討
3月のLPBフォーラムで超高速インターフェースのインターコネクトモデルの在り方について討議しましたが、今回は3Dモデル流通の仕掛けや標準化、また必要な場面やどのようなモデルが必要かについてご紹介および討議をしたいと思いますので、3Dモデルに課題をお持ちの方は奮って参加いただきたいと思います。